子宝相談
イシダ薬品の子宝相談

子宝相談の担当 石田光世は
大阪大学医学部付属助産師学校卒(31回生)の助産師で、登録販売者。
子宝カウンセラーの会員、子宝カウンセラー指導士です。
実生活では、妻であり、社会人の1女、1男の母であり、夫の両親と同居している嫁であり、実母も健在なので娘でもあります。


上記のURLを読み取ることで購入できます。
子宝相談って?
ショウキT1プラスや松寿仙等、お客様に合ったものをお選びし、妊娠しやすい身体作りをして頂きます。そして定期的にカウンセリングにご来店して頂きます。
(無理な時はメールで相談をしています)「ママになりたい!」お客さまは、少なからず精神的ストレスが有ります。
精神的なストレスをうまく発散する事が「ママになる近道」だと私は考えています。
私はお客様のお話を伺う時、色々な立場を理解でき、ご一緒に考える事ができます。
そして、必ず赤ちゃんができると信じてお客様とお話します。悲しい想いも、悔しい想いも分かち合いながら、必ず笑顔で前向きに妊活して頂けるように努めています。
ママになりました! 年齢、背景、期間も色々です。
- 結婚6年目でかわいい女の子が生まれました。
- 第2子が欲しかったママ。7年ぶりの子育てが楽しそうです。
- ステップアップするクリニックを一時中断、「3ヶ月だけ身体作りをします。」4ヶ月目に自然妊娠してご本人がビックリ。元気な男の子が誕生。
- まもなく40歳のご夫婦通院していたクリニックで体外受精を勧められ、体外受精前の半年間通院を止め体作りをしっかり取り組まれた後、体外受精1回で成功!次はあなたがママになって下さいね。
一人で悩まないで、お気軽にご相談ください。

赤ちゃんが授からない原因は様々です。
医療技術が目覚ましく進歩しているにもかかわらず、妊娠しにくい人が増えているのはなぜでしょうか。
いろいろなことが原因にあるかと思いますが、妊娠をするための心とカラダのバランスが崩れてしまっているという風に考えます。
イシダ薬品では、その方に合った漢方、サプリメント、食生活、生活習慣をお話しさせて頂きます。
そうした生活や食事の改善案をお話しながら元気な赤ちゃんを授かる身体づくりをサポートをいたします。

不妊には様々な原因があります。
- 女性側に原因がある場合
卵巣性不妊、黄体機能不全、卵巣嚢腫、子宮筋腫、子宮内膜症(チョコレート嚢腫)、子宮腺筋症、習慣流産、不育症、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、高プロラクチン血症(高PRL) など - 男性側に原因がある場合
造精機能障害、精路通過障害、性機能障害、精子機能障害 など
お子様ができやすい体づくりのために

- 冷え体質の改善と血流改善
冷え体質、血行不良は不妊の大きな原因の一つです。 - ホルモンバランスを整える
ホルモンの分泌に関係する精巣や卵巣の機能を高めていくことが大切です。 - ストレスの軽減
ストレスによって、ホルモン分泌や身体のバランスを崩してしまいがちです。できるだけストレスを緩和できるように、一緒に考えていきましょう。 - 元気な精子と若い卵子が出会うために
元気な精子と元気な卵子とがあってこそ初めて元気な赤ちゃんが産まれます。出来るだけ若く元気な精子と卵子を作っていくことが大切です。 - 子宮内膜の血流を改善して、内膜をふかふかにする。
子宮内膜の厚さや血流など子宮の状態をよくすることが非常に大切です。